神奈川県川崎市高津区千年141-2
電話番号: 044-766-7660
FAX番号: 044-766-4980
E-Mail: warakuoffice@warakukai.or.jp
- 東急東横線武蔵小杉駅、JR南武線武蔵中原駅からバス、能満寺バス停下車すぐ
- 東急田園都市線鷺沼駅からバス、能満寺バス停下車すぐ
- 月1回のおやつクラブ・にこにこクラブ等、地域の方々と入居者様とで様々な物を作り、ボランティアとの交流や積極的な受入を行い、地域に開かれた施設を目指しています。
- 余暇活動(外食デイ・外出デイ等)や年間行事(和楽祭り・納涼祭等)を行っています。
- 入居者とご家族との施設の信頼関係を築くために、年2回家族会を開催しております。
- ご家族様による満足度アンケートでは、問題点等を是正してサービスの向上にむけて職員一同取り組んでいきます。
- 実習生の受け入れを積極的に行っております。
- ショートステイの定員4名に対して年間の稼働率が117.5%と高いところ。
(平成24年度実績) - 空きベッドを確認して緊急時にショートステイの受け入れを柔軟に行なっています。
- 川崎市内の居宅介護支援事業所より利用して頂いています。
- 要介護度3~5の利用者割合が72.8%となっており、重度の方の受け入れ率が高いところ。
(平成24年度実績)
ショートステイの受け入れは随時行っておりますのでお気軽にご相談ください。
体験利用も随時募集中です。
- レクレーション、行事は、ユニットを中心に利用者ニーズに合わせたサービスを提供しています。
- お客様満足度調査を年2回行い、お客様満足度の向上に努めています。
平成21年4月より小規模デイサービスを開始致しました。
小規模ならではのきめ細かいサービス提供に努めてまいります。
- わらく地域包括支援センターでは、地域に暮らす高齢者の方が、住みなれた環境の下で、自分らしい生活を継続することが出来るように、医療・福祉等の関係機関と連携を図りながら決め細やかな個別支援を行うように心掛けております。
- 介護給付ケアプランの作成に当たっては、ご利用者のアセスメントを的確に行い、自立支援の観点から、できることは継続して頂けるように、できないことは支援をしつつも可能な限りできるように近づけるように、ご利用者及びそのご家族と一緒に相談しながら、介護サービス等のフォーマルサービスはもとよりインフォーマルサービスや民間サービス等を上手に組み合わせるように心掛けております。
- 介護予防事業に関しては、転倒予防教室(千年前田シルバーハウジング・千年新町シルバーハウジング)や健康教室(コーポ和楽)、ちとせサロン(周辺の戸建住宅やアパートに居住している一人暮らし・高齢者のみ世帯・日中独居の高齢者対象に講演会と茶話会を開催)など独自の事業の開催、ボランティアグループ(菜の花会・グループたちばな)の支援、地域のミニデイサービスや一人暮らし会食会、ふれあいデイセントー、高津区公園体操等に参加することにより介護予防の普及啓発及び介護保険予備軍の早期発見・早期対応に努めております。
- わらく地域包括ケア連絡会議は4回開催し、事例検討を行うとともに「千年・千年新町・子母口・明津」に分かれてグループワークを行い、オブザーバーとして参加している専門職種の方々(医療機関、街ぐるみ認知症相談センター、介護支援専門員、行政書士、司法書士、税理士、グループホーム、ふれあい小学校デイサービス、ボランティアグループ)に助言を頂きながら、支援困難者(認知症、精神疾患、セルフネグレクト等)への支援方法を検討しております。
- 介護情報サービスかながわで写真を掲載しておりますので、ご覧になって下さい。
http://www.rakuraku.or.jp/kaigo/w10/wpChDetails.aspx?jgno=CH14134N0007
- 「地域に根差した、きめ細やかな対応をします」をモットーにご利用者の価値観を尊重し、自らが意思決定でき、自立した生活が営めるように支援します。
- ご利用者との信頼関係を築きながら住み慣れた地域で安心して暮らしていけるようなケアプランの作成、サービス提供の調整をします。
毎月、イベント情報や、活動内容をまとめています!
気になる方は、下記のボタンをクリックして、詳細をご覧ください。